大学進学6割時代。お子様の将来を考えて、学校、ご家庭以外でもしっかり勉強させたいと、塾に通わせようとお考えのご家庭は多いのではないでしょうか。
ですが、塾とひとくちに言っても集団塾や個別指導塾など様々なタイプの塾があるため、どこに通わせたらよいのか、迷われる方もいらっしゃいます。
せっかく塾に通わせるわけですから、意味のあるものにしたいことでしょう。
そこで今回は、数ある塾のなかでインターネットでもよく比較されている、
個別指導塾と集団塾はどう違うのか、新潟市で個別指導塾に通うならどこを選ぶべきなのか、を見ていきたいと思います。
[outline]目次【タップでジャンプ】
そもそも個別指導塾と集団塾は何が違うのか

集団塾
集団塾とは、学校とおなじように複数人で授業を受けることを表します。
集団塾は複数人で授業を受けることもあり、決まった時間とカリキュラムで進んでいきます。
個別指導塾
個別指導塾とは、その名の通り複数人ではなく1人から3人くらいの少人数の生徒を1人の先生が担当する形式のことを表します。
個別指導塾は、個々の時間やカリキュラムで進んでいくという特徴があります。
集団塾、個別指導塾それぞれのメリットとデメリット
集団塾のメリット
集団塾は、ほかの生徒と一緒に授業をするためモチベーションを維持しやすいというメリットがあります。
自分自身が勉強で挫折しかけていても、ほかの生徒と励ましあいあったり一緒に勉強したりすることで、やる気が復活し目標を達成することができます。
もちろん、塾では同じ学校の生徒はもちろん他の学校の生徒もいるため、友達が増えるということも大きなポイントです。
集団塾のデメリット
すべての生徒の学力や吸収力がまったく一緒であれば、何も問題はありません。
しかし、当然個々で学力は異なりますし得意不得意分野もあります。
つまり、わからない内容があってもそのまま授業が進んでしまう可能性があるというデメリットがあります。 まさに学校の授業と同じイメージです。
個別指導塾のメリット
では、個別指導塾のメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
やはり生徒が少人数ということもあり、気軽に先生に質問ができるというメリットがあります。
大人数の場合、なかなか質問しづらいこともありますが、個別指導塾ではそれがありません。
先生側も見る生徒は少人数のため、難しそうな顔をしていたり困っていたりする生徒の面倒を見てくれるようになります。
また、各生徒の習熟度によって細かなカリキュラムを組んでもらうことで、学力をアップすることができます。
個別指導塾のデメリット
個別指導塾は、少人数制のため切磋琢磨できる同志が少ないというデメリットがあります。
つまり、モチベーションが下がった場合は自分で何とかするか、先生に直接助けを求めて解決しなければなりません。
比較から見えてくることは?
生徒によっては向き不向きもありますが、
しっかり集中して勉強をしたい、
目標を達成したいとお考えであれば個別指導塾がおすすめ
です。
個別指導塾を新潟市で探すには?
では、個別指導塾を新潟市で探すときに、何を基準にすればいいのでしょうか。
親身になってくれる先生がいるのかどうか
親としては子どもを塾に通わせている以上、成績を伸ばしてほしいという思いが強いはずです。
そのためには、なにごとにも親身になって対応してくれる先生がいるのかどうかで大きく変わってきます。
親身になってくれる先生であれば、ちょっとした疑問も一生懸命解決に結び付けてくれるため、子どもとしても塾に行って良かったとなるわけです。
逆に親身になってくれない先生は、授業も対応も事務的になりがち、何の面白みもありません。
授業内容が適切かどうか
個別指導は、各生徒の目標や能力に合わせて学習内容を変えることができます。
ですから、学校の授業の進み具合と並行したり決まったカリキュラムだけを消化するような内容では適切とは言えません。
各生徒の目標をしっかりたて、何をどの順番で進めていくのかをしっかり教えてくれるような授業がベストです。
新潟市の個別指導塾なら「スクールNOBINOBI」にお任せください
NOBINOBIは、公立学校教員経験をもつ講師陣がひとりひとりの生徒としっかり向き合う、マンツーマンの個別指導塾です。
また、カウンセラーの資格をもつ講師がひとりひとりのご家庭の悩みをしっかりサポートいたします。
個別指導塾だからこそ、すべての生徒の相談や悩みを受け止めしっかり解決いたします。
新潟市の個別指導塾 まとめ
子どもを学習塾に通わせたいと思ったときに、どこにするべきかを非常に迷われることでしょう。
そんなときには新潟市の個別指導塾、NOBINOBIにお任せください。
無料相談、無料体験教室を説明させて頂いてるページは、こちらです。
