進学情報 【丸わかり】中学生向け模試のメリット、デメリットは?活用法は? 模試受験を提案した塾生さん、卒塾生さん、保護者様からは、 のんママさん 受けてよかった! のびくん 受けておけばよかった… のんさん 受けたけど、微妙~ 受けとめ方に差が出る、高校入試対策の模試。 個別指導塾を新潟市で運営しているNOBINOBIでは、それでも中学生の塾生さん全員に模試受験をご提案しています。 こちら... 05/20/2021 西林 琢也
学校では教えてくれない大切なこと 【効果大】読解力を鍛える近道は“音読”。教室での取り組みで解説 筆者が運営中のマンツーマン個別指導塾スクールNOBINOBIでは“音読”に力をいれています。 読解力を鍛える近道と考えているからです。 改訂された学習指導要領でも学校教育での読解力向上に触れていますが、NOBINOBIでは開校当初から日々の学習支援で積極的に取り組んできました。 そこでこちらの記事では、これからの子ど... 05/11/2021 西林 琢也
進学情報 【チェック】個別指導塾のマンツーマン指導。特徴とマンツーマン指導に向く生徒さんのタイプ 2021年度春、中学校でも学校での学習内容が大きく変化します。 通塾を検討されている生徒さん、保護者様もいらっしゃると思います。 オンラインやアプリをはじめ、様々な形態や指導法があふれている学習支援サービスの中で、個別指導塾のマンツーマン指導にご興味をもたれてるご家庭もあるのではないでしょうか。 そこで、こちらの記事... 04/18/2021 西林 琢也
中学生の勉強 【超重要】中学校の英語。教科書の改訂2つのポイントと対策 2020年度の小学校に続き、2021年度春、中学校でも学校での学習内容が大きく変化します。 そこで、こちらの記事では 2021年度、大きく変わる中学校の英語の中身と変更のポイント、今からできる対策 について解説します。 こちらの記事は、 のびのび ●小中学生対象完全個別指導塾の校長(経営者兼専任講師) ●開校5年半で... 04/08/2021 西林 琢也
進学情報 高校入試、お子様のやる気を引き出したい保護者様におススメの3つのアプローチ のんママさん 中学3年生のお子さん、勉強に身が入らなくて… どうしたらやる気になってもらえますか? ご友人のお子様について、中学生のお子様がいらっしゃるお母様からこんなご相談をいただきました。 そこで、こちらの記事では ●お子様のやる気を引き出すには、アプローチを見直す必要がある。 ●お子様へのアプローチを変える理由... 03/29/2021 西林 琢也