日常 ワードプレスのテーマの変更で初心者が感じたメリットデメリット、注意点 06/10/2021 個別指導塾を新潟市で運営するスクールNOBINOBIWebサイト運営初心者が、ワードプレスのテーマを変更して良かった点、いまいちな点、注意点をわかりやすく解説。...西林 琢也
日常 個別指導塾講師の心得、格言に学ぶ|子ども達の未来に役立つ“学び”とは? 05/02/2021 深く記憶に残る“名著”は、気づきや学びを与えてくれるもの。 こちらの記事は、筆者の記憶に深く残る作品の一節から、個別指導塾講師の心得を再認識させられたお話しです。 記事のポイントは、開高健著「オーパ」から学んだ ●小手先のテクニックを伝授しても、子ども達の将来には何の役にも立たない。 ●「子ども達の将来に役立つ“学び”...西林 琢也
日常 失敗なんて誰でもする。失敗より気にしたほうが良いと思うこと。 11/04/2019 人間誰しも 失敗すれば、大なり小なり落ち込むもの。 稀に、全く落ち込まない方も いらっしゃいますが、かなり少数派では? ただ、 あまり失敗にこだわってしまうと、 良いことを引き寄せる 気力も体力も時間も失ってしまうよう に感じます。 そこで今回は、 失敗したときに頭を切り替えて より良い結果に導くにはどうしたらよいか?...西林 琢也
日常 「自分で考えられる」人になるには?興味の持てることから始めてみて! 11/03/2019 しーママ うちの子、言わなきゃやらないんです。言ってもやらないこともあるんですが… のびさん 自分でできるようになるには、コツがあるんです。 好きなこと、趣味、得意なこと… 興味があることって、 もっと知りたいって思いませんか?(筆者は、知りたい気持ち、強い方なのかもしれませんが…) 筆者が体験した、 残念に思うこ...西林 琢也
日常 アフガニスタンの恐ろしい現状。Instagramのフォロワーさんのお話しから考えたこと。 11/02/2019 みなさん、なじですか?「これからどうする?」のびさんです! 最近、うちの教室のインスタグラムを見つけて、フォローしてくださった方がいましてね。 30代のアメリカ人女性で、アフガニスタンに展開しているアメリカ軍関係の方だそうです。 フォロー直後「車が燃え上がっている写真」を2枚送ってきてくださいまして。 2019年9月5...西林 琢也