学校では教えてくれない大切なこと 子育て予算は高齢者予算の10分の1以下。国際比較から見る日本の現実 子育て真っ最中の保護者の皆さんにとって、 子どもたちへの国の支援は 大きな関心事ではないでしょうか。 データから垣間見える、 未来を担う子ども達に対する 国の姿勢と驚くべき現実を、 先進諸国の現状と比較して 考えてみたいと思います。 のびさん 最後までお付き合い頂ければ 幸いです。 各国の子育て予算を比べると… 202... 11/08/2019 西林 琢也
学校教育情報 高校卒業後の進路「進学」の中身は?|文科省学校基本調査から しーママ うちの子、自分の将来、どう考えてるんだか… のびさん 中学の頃なんて、な~んにも考えてませんでした…今の子たちの方が、よほど悩んでいるかもしれません。 昨今は珍しくなくなった中学受験。 筆者は40年前に経験させて頂きました。 中高一貫私立の学校だったので、 高校受験は経験できませんでした。 思春期の一番多感な... 11/07/2019 西林 琢也
中学生の勉強 勉強法に悩む中学生の皆さんに贈る。試してほしいシンプルな学習法とは? しばおくん 一生懸命頑張ったのに、結果がでない… 中学生になると、 定期テストや模試の前に 集中的に勉強することも多くなる と思います。 机にかじりついて勉強したのに、 ちっとも点数が伸びない… そんな生徒さんたちも いらっしゃるのではないでしょうか。 頑張りが少しも結果につながらなければ、 勉強へのモチベーションを維... 10/25/2019 西林 琢也
小学生の勉強 5教科の得点力アップにつながる「読解力」トレーニングとは? のんママさん 読解力を伸ばすと成績アップにつながるって聞いたんですけど… のびさん 「読解力」って良く耳にするようになりましたよね。 ほかの記事でも取り上げたように、2019年12月3日、経済協力開発機構(OECD)は世界79カ国・地域の15歳約60万人の生徒を対象に2018年に行った学習到達度調査(PISA=ピサ)... 10/22/2019 西林 琢也
進学情報 個別指導塾の初回無料相談。アドバイスで心がけていること マンツーマン個別指導塾を運営し、秘密厳守で人と関わることの多い仕事をしていますと、本当に様々な相談をお受けします。 子どもでも大人でも、 悩みをもってきてくれる皆さんのお話しは、どんなお話しでもしっかり傾聴する。 求められれば、いま自分にできるアドバイスで最善をつくす。 これは、ライフワークの一つでもあります。 まだま... 10/18/2019 西林 琢也