新潟市 中央区 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 専門学科 学ぶ 高校生たち イメージ 画像

のびさん、高校の専門学科ってどんなところ?
分野だけでも種類が多いですよね。
グループに分けて説明していきますね!

こちらの記事の内容は、

●高校の基本学科3種類のうち「専門学科」をご紹介。
●「専門学科」、主な学科20種類。
●20種類の専門学科を3つのグループに分けて表で解説。
●まとめ|高校進学前から自分自身の将来を考える意識を!

となっています。

 

こちらの記事を書かせて頂いたのは、

のび校長
●小中学生対象完全個別指導塾の校長(経営者兼専任講師)
●開校5年半で、新潟県内トップ私立高校合格者を輩出。
●年評定平均:中学時代3.7→高校進学後4.9、4.8の塾生を輩出。
●サポートした不登校の卒塾生、大学へ進学。
●当ブログ、にほんブログ村カテゴリー「中学受験(個人塾)」
 で、2020年6月から36ヶ月以上連続ランキング1位。
 2020年3月開設15ヵ月目で月間4万PV超達成。
●オリジナル記事が、Google3ワード検索で1位継続中
●元公立高校教員
●現役カウンセラー
こと、“のびのび”です。
文部科学省や公立高校の資料を基に、
おさえておきたい基本を表で解説!
皆さんの疑問解消を心掛けます。

 

専門学科は、

高校の学科では普通科の次に多い学科、

「職業学科」、「専門高校」

とも呼ばれます。

知識や学問を

実際の職業に役立てようとする

「専門教育」を主とする学科

で、専門分野ごとに

学科分けされています。

ちょっと強引かもしれませんが

「将来つく仕事の準備ができる高校」

といいかえることもできます。

高校の説明記事でもお話したとおり、

必履修・選択必履修の教科科目のほかに、

専門教科・科目を

25単位(全体の約1/3)以上

とる必要があります。

専門学科に通う生徒数と比率は、

下のグラフを

参考にしてください。

【 参考資料】国立高校+公立高校+私立高校専門学科別生徒数と比率(2015年度)

高校専門学科の学科別生徒数グラフ

※「別科」、「専攻科」を除いて集計されています。

引用元:文部科学省-「高等学校の教育課程に関する基礎資料」(平成28年4月13日教育課程部会高等学校部会資料4)

 

高校の専門学科の

卒業後の進路のうちわけは、

大学・短大進学率は、21.4%、専修学校等進学率は、22.3%、就職者は、53.4%、その他が、2.9%
※平成30年3月卒業者。就職者には就職進学者は含まれない。

引用元:文部科学省-高等学校卒業者の学科別進路状況「学校基本統計(学校基本調査報告書)」(平成30年度)

となっています。

高校「専門学科」の種類は?

新潟市 中央区 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 家庭科 調理 学ぶ 高校生たち イメージ 画像

専門学科って、
どんな種類があるの?
表にリストアップ
してみましょう!

特別支援学校の学科を除いた

主な専門学科は、

農業科、工業科、商業科、水産科、家庭科、看護科、福祉科、情報科、複合的な学科

理数科、英語(外国語)科、音楽科、美術科、体育科、国際関係

舞台表現、書道、観光・地域振興、人文科学、探究活動

の20種類あります。

高校「専門学科」の中身は?

新潟市 中央区 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 専門学科 説明する教員 イメージ 画像

専門学科の中身、
もう少し詳しく教えてほしい!
主な専門学科20種類を
紹介しますね!

こちらでは、

20種類の学科を便宜上

3つのグループに分けてご紹介

します。

【グループ1】

新潟市 中央区 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 専門学科 日本建築 イメージ画像

昔の実業高校時代からある

歴史の長い学科を含むグループ

です。

学科(分類)高校の設置学科名称、設置状況
農業農業科、園芸科、畜産科、食品科学科、農業土木科、農業機械科、造園科、林業科、生活科学科、農業経済科、生物工学科など。
普通教科のほかに専門教科「農業」を勉強する。
農業高校、
林業高校、
農林高校など
工業機械科、自動車科、造船科、電気科、電子科、情報技術科、建築科、設備工業科、土木科、地質工学科、化学工業科、化学工学科、色染化学科、電子機械科、材料技術科、セラミック科、繊維科、インテリア科、デザイン科、印刷科、薬業科、くすり・バイオ科、航空科など多数。
普通教科のほかに専門教科「工業」を勉強する。
工業高校、
農工高校
(農業+工業)など
商業商業科、流通経済科、国際経済科、会計科、情報処理科など。
普通教科のほかに英語、国際関係学、法律、経済、簿記、プログラミングなどが含まれる専門教科「商業」を勉強する。
会計・マーケティング・ビジネス経済・ビジネス情報の4分野で構成され、その他の科目が追加されることも多い。
ほとんどすべての学科で簿記と情報処理の授業がある。
商業高校、
商工高校
(商業+工業)など
水産海洋漁業科、水産食品科、資源増殖科、海洋工学科、情報通信科など。
普通教科のほかに専門教科「水産」を勉強する。
水産高校など
家庭家政科、被服科、食物科、保育科など。
普通教科のほかに専門教科「家庭」を勉強する。
食物科などでは調理師免許が取得できる。
家庭高校、
家政高校など
看護看護科など。
普通教科のほかに専門教科「看護」を勉強する。
衛生看護科は、卒業すると准看護師国家試験の受験資格が取得できる。
更に看護学校に進学して2年間学び、看護師国家試験受験資格を取得する人も。
看護高校など
福祉福祉科など。
普通教科のほかに介護などを含む専門教科「福祉」を勉強する。
介護福祉士を目指す学科と、いくつかの福祉の科目を履修し福祉系の上級学校へ進学を目指す学科、保育に関する専門科目を学習する学科もある(保育士の資格は取得できない)。
福祉高校、
看護福祉高校など
情報情報システム科、マルチメディア科など。
普通教科のほかに専門教科「情報」を勉強する。
情報高校など
複合的な学科地域創造科、産業マネジメント科など。
農業や水産業、加工や販売に関する事を複合して(まとめて)勉強する。

 

【グループ2】その他の学科

新潟市 中央区 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 専門学科 理数科 高校生 イメージ 画像

文部科学省の学校基本調査で

「その他の専門教育を施す学科」

としてまとめられている

学科のグループです。

その他の学科高校の設置学科名称、設置状況
理数理数科、数理科学科、総合科学科、総合理学科、フロンティアサイエンス科、理数科学科、環境科学科、自然科学科、グローバルサイエンス科、コスモサイエンス科、文理学科など。
普通教科のほかに専門教科「理数」を勉強、理科は原則3科目勉強する。
専門科目は、理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論・理数物理・理数化学・理数生物・理数地学・課題研究。
普通科高校への
併設が主流
英語
(外国語)
英語科、外国語科、英語理数科など。
普通教科のほかに専門教科「英語」を勉強する。
各高校で設置できる「学校設定教科」の第二外国語として、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語、スペイン語などから1つ選択して学ぶ高校や第二外国語を中心に学ぶ高校もある。
普通科高校への併設あり
音楽音楽科、芸術科など。
普通教科のほかに専門教科「音楽」(楽典・理論等)や「調律」を勉強する。ピアノ(ピアノ科の学生はピアノ以外の任意の学科)も勉強。
音楽高校など
普通科高校への併設あり
美術美術科、芸術科など。
普通教科のほかに専門教科「美術」を勉強する。
芸術高校
(音楽+美術)など
体育体育科、保健体育科、スポーツ科学科など。
普通教科のほかに専門教科「体育」を勉強する。
普通科高校への併設あり
国際関係国際科、国際教養科、国際文化科など。
普通教科のほかに専門教科「英語」を勉強する。
各高校で設置できる「学校設定教科」の国際関係に関する教科を学習する。
国際高校
(国際関係+外国語)、
国際情報高校など
商業高校の1学科もあり

 

【グループ3】その他専門教育を施す学科

新潟市 中央区 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 専門学科 舞台表現科 イメージ画像

グループ2のなかでも、

特色ある専門教育を学べる学科

のグループです。

その他専門教育を
施す学科(例)
高校の設置学科名称、設置状況
舞台表現
に関する学科
舞台表現科、演劇科など。
普通教科のほかに、各高校で設置できる「学校設定教科」として、舞台表現に関する教科を勉強する。
普通科高校や芸術高校に併設
書道
に関する学科
書道科、芸術科など。
普通教科のほかに、各高校で設置できる「学校設定教科」として、書道に関する教科を勉強する。
普通科高校や芸術高校への
併設が主流
観光・地域振興
に関する学科
観光科、国際観光科、地域創生科など。
普通教科のほかに、各高校で設置できる「学校設定教科」として、観光や産業、地域文化や地域課題等に関する教科を勉強する。
普通科高校や商業高校への
併設が主流
人文科学
に関する学科
人文科、国語科、伝統芸能科、歴史文化科など。
各高校で設置できる「学校設定教科」として、国語・地理歴史・公民など、普通科において文系に分類される科目に力を入れて勉強する。
普通科高校への
併設が主流
探究活動
を行う学科
文理学科、人間探究科、自然探究科など。
選び抜いた普通教科、大学・大学院につながる勉強、課題研究や研究発表などの探究活動を重点的に勉強する。
「理数」「英語」及び学校設定教科の専門科目を25単位以上とる。
普通科高校への
併設が主流

※特別支援学校のみに設置される学科は除いています。

 

まとめ

新潟市 中央区 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI AI ロボット 共生 未来 イメージ画像

こちらの記事では、

●高校の基本学科3種類のうち「専門学科」をご紹介。
●「専門学科」、主な学科20種類。
●20種類の専門学科を3つのグループに分けて表で解説。

について見てきました。

高校入試は、

長い人生の一通過点

でしかありません。

その先には、

高校生活と卒業後の進路

がまっています。

中学生の皆さんは、

● 卒業後はどんな進路を選んでいるでしょうか?
● 高校進学後の自分をイメージできるでしょうか?

いま即答できる生徒さんは、

少ないかもしれません。

ただ、周りがみんな行くからと、

なんとなく普通科高校に進学。

その先には、

大学・短大進学率63.8%、専修学校・公共職業能力開発施設等進学率21.4%
※平成30年3月卒業者。就職者には就職進学者は含まれない。

引用元:文部科学省-高等学校卒業者の学科別進路状況「学校基本統計(学校基本調査報告書)」(平成30年度)

合わせて

85.2%の生徒が進学という現実

が皆さんを待っています。

一方、何の専門知識の勉強もせず

普通科高校を卒業して

就職先は選び放題だった

としても、

なかなか希望にあう

就職先がみつからない…

といった悩みも

でてくるのです。

10年後、20年後、

いまは想像すらできない

世界になっている

かもしれません。

どんな未来が待っていようとも

「自分は将来なにがしたいんだろう?」

と真剣に考えて、

自分の可能性を

最大限引き出してくれる

ような進路の選択

を心がければ、

必ず生徒さん自身の

将来に役立ちます。

興味のある学科がみつかれば、

高校に直接資料請求もできますし、

訪問や見学もできます。

自分自身の可能性を

引き出すためにも、

今のうちから

進学先の様々な情報に

是非目を通して

おいて頂きたい!

そう元公立高校教員の

のびさんは

願っております。

少しでもお役にたてましたら
幸いです。
最後までお読み頂き、
ありがとうございました。

【 参考サイト・資料 】

文部科学省-高等学校卒業者の学科別進路状況「学校基本統計(学校基本調査報告書)」(平成30年度)

文部科学省-中央教育審議会-文部科学省初等中等教育局参事官(高等学校担当)「高等学校教育の現状について」(令和元年7月25日高校ワーキンググループ(第1回)資料3)P56~58

山口県教育委員会-学校のしくみ-「高校にはいろいろな学科があります」

文部科学省-高等学校学習指導要領解説 総則編(平成21年7月 )第3章 教育課程の編成及び実施-第2節 各教科・科目及び単位数等-3 主として専門学科において開設される各教科・科目

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』-「専門教育を主とする学科」

【関連記事】高校の全体像と概要につきましては、こちらをご参照ください。

中学生必見!高校の種類は?タイプは?教育課程、学科、単位の基本を確認

当スクールの取り組みにつきましては、下記の記事をご参照ください。

スクールの特徴紹介につきましては、下記ページをご参照ください。
お問い合わせにつきましては、下記ページをご参照ください。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事