学校教育マル秘情報 志望高校どう絞り込む?公立高校進学を目指す新潟市の中学生と保護者様へ 10/10/2019 一般入試で 公立高校進学を目指す 新潟市立中学の生徒さんたちにとって、 高校入試は人生初のハードルともいえます。 中には、 小さいころから将来の夢を強く持っている 生徒さんもいらっしゃいますが、 多くの生徒さんが ぼんやりとした夢なら持っている、 といったところ。 筆者の中学生時代は、 今の生徒さん達よりもっと うすぼ...西林 琢也
学校教育マル秘情報 小学校のプログラミング教育必修化、再確認! 09/23/2019 しーママ 小学校で本格的にはじまるプログラミング教育、どんな風に勉強するのかしら? のびさん 小学校のプログラミング教育必修化について、いま一度おさらいしてみましょう。 東京オリンピックの年、2020(令和2)年。時を同じく、日本の公教育も大きな変化を迎えようとしています。 中でも小学校では、①英語が、「3年生か...西林 琢也
学校教育マル秘情報 合否の要!公立高校入試の倍率|新潟市の一般入試受験生に贈る「倍率」の注意点 09/11/2019 のびのび こちらの記事では、新潟市内の公立高校を一般入試で目指している中学生の皆さんと保護者の皆様に向けて、「希望高校」を「受験する高校(志望高校)」に絞り込むときに、是非注目して頂きたい「倍率」について、入試結果データの見方とチェックポイント、注意点を確認しています。 記事の信頼性書かせて頂いたのは、 のびのび...西林 琢也
学校教育マル秘情報 「偏差値」が気になる中学生諸君へ。おさえておくべきポイントを再確認。 09/10/2019 個別指導塾を新潟市で運営のスクールNOBINOBIが“偏差値”のおさえておくべきポイントを中学生向けに説明。図や例え話を使い、わかりやすく解説します。...西林 琢也
学校教育マル秘情報 英語必修化!あわてて「英語塾」に駆け込む前に、おさえておきたいこと。 09/04/2019 しーママ うちの子、学校の英語の授業についてけなかったらどうしよう? しーママ やっぱりこれからは英語よね! のびさん まずは落ち着いて、英語必修化の現状をおさらいしてみましょう。 ご心配な保護者の皆さまは、資料を取り寄せたり、見学や体験教室に参加してみたり… 子どもたちと保護者の皆さんの不安を和らげたい!そんな想...西林 琢也