中学生の勉強 勉強法に悩む中学生の皆さんに贈る。試してほしいシンプルな学習法とは? しばおくん 一生懸命頑張ったのに、結果がでない… 中学生になると、 定期テストや模試の前に 集中的に勉強することも多くなる と思います。 机にかじりついて勉強したのに、 ちっとも点数が伸びない… そんな生徒さんたちも いらっしゃるのではないでしょうか。 頑張りが少しも結果につながらなければ、 勉強へのモチベーションを維... 10/25/2019 西林 琢也
小学生の勉強 5教科の得点力アップにつながる「読解力」トレーニングとは? のんママさん 読解力を伸ばすと成績アップにつながるって聞いたんですけど… のびさん 「読解力」って良く耳にするようになりましたよね。 ほかの記事でも取り上げたように、2019年12月3日、経済協力開発機構(OECD)は世界79カ国・地域の15歳約60万人の生徒を対象に2018年に行った学習到達度調査(PISA=ピサ)... 10/22/2019 西林 琢也
学校では教えてくれない大切なこと 結果を出す塾生さんに共通する“家での取り組み”「料理」、驚きの効果とは? 今でも連絡をくれる卒塾生さん。 定期テスト結果を教えてくれたんですが、英語以外の全教科85点以上! 塾生時代よりさらに成績アップしていて、筆者まで思わずガッツポーズ!失礼しました… この卒塾生さん含め、結果を出してくれる生徒さん達に共通しているある日常の取り組みがあります。 今回は、その取り組み「料理」と、その驚きの教... 10/08/2019 西林 琢也
中学生の勉強 【再確認】中学理科の得点力を引き出す勉強法は?(その2) 新潟市中央区の個別指導塾NOBINOBIが、中学校の理科、中でも“計算”中心単元の成績をのばすコツを解説。効果的な学習法も伝授!得点力UPに導きます。... 09/30/2019 西林 琢也
中学生の勉強 【要再確認】中学理科の得点力をのばす勉強法は?(その1) 新潟市中央区の個別指導塾NOBINOBIが、中学校の理科、中でも“暗記”中心単元の成績をのばすコツを解説。効果的な学習法を伝授!得点力UPに導きます。... 09/29/2019 西林 琢也