お子様に「そろそろ塾を…」とお考えの保護者の皆様の中には、
集団塾に魅力を感じていらっしゃる方もおられのではないでしょうか。
と思われることと思います。
実際に教育サービスを受けるのは、
親御さんではなくお子様ご本人であるということ。
正しい選択だったか否かは、通塾を終えたあと、
ある程度時間が経ってみなければわからないこともあります。
筆者が運営する1対1個別指導教室の無料教育相談には、
集団塾からの転塾を検討中のご家庭
も多く参加してくださっています。
今回は、そんな
ご家庭の皆様から伺った生の声から、
集団(一斉指導)塾のメリット、デメリットについてお話し
していきます。
選択段階でメリットとデメリットをしっかり押さえておけば、
集団塾とお子様とのミスマッチを抑える
ことができるはず。
集団(一斉指導)塾はどんな塾?
集団塾は、
その指導形態から一斉指導塾とも呼ばれ、
ルーツは江戸時代の寺子屋までさかのぼることもできます。
私たち日本人にはなじみ深い
民間教育サービスのかたち
といえるのではないでしょうか。
集団(一斉指導)塾の特徴 おさらい
- 学校のような指導スタイル(形態)
集団塾は、1人の講師が7、8人から
多いところでは数十人程度の塾生に対して、
一斉指導(授業)を行う塾。
小中高の学校の授業をイメージ
して頂ければわかりやすいかと思います。
- コースや学年によるクラス分け
大手の集団塾では、学年ごとに
難関コース、進学コース、補習コースなど
学習のレベルによってコース分け
されることも多く、
入塾テストを実施しているところもあります。
一方、地方の中規模、小規模の塾には、
コースやクラス分けを行わず、
同じ学年の塾生さん達を1つのクラスにまとめて
指導しているところもあります。
- 学年、コース、クラス別のカリキュラム(学習指導課程)
例えば
「中学1年生の進学コースは、月曜日の午後6時から、国語」
などのように、
学年とコース別に
指導教科と時間、授業スケジュールが決められている
ところが多くなっています。
筆者の教室では、入塾の有無にかかわらず
塾選びのお悩みを持つご家庭のご相談にも無料で対応
させて頂いています。
現在他の集団塾に通塾中の生徒さんとその保護者の皆様ももちろん対象。
長い時はご相談時間が、3時間半に及ぶことも。
生徒さん達の声、ご家庭の生の声に、
筆者が子ども時代に通わされた大手進学塾での経験と
塾関連情報を合わせて、
集団塾のメリット、デメリットをそれぞれ見ていきます。
集団(一斉指導)塾の5つのメリット、デメリット
集団塾のメリットとデメリットを比較するため、表にまとめました。
メリット | デメリット |
プロ講師が多く在籍 | 講師変更やコース変更がしにくい |
競いあい、切磋琢磨できる環境 | 質問がしにくい |
学校、地元、習い事以外の友達「塾友」ができる | カリキュラムやペースについていけない |
緊張感ある環境が集中力を引き出す | 講師との相性の影響が大きい |
休みにくさが学習習慣につながる | 塾友が足かせになることがある |
この表に従って、メリット、デメリットの順に、詳しく見ていきたいと思います。
集団(一斉指導)塾の5つのメリットとは?
まずは、メリットから。
良い点は挙げればきりがないと思いますが、
ここでは
代表的なメリットを5つ
取り上げていきます。
メリット1:プロ講師が多く在籍
メリット2:競いあい、切磋琢磨できる環境
メリット3:学校、地元、習い事以外の友達「塾友」ができる
メリット4:緊張感ある環境が集中力を引き出す
https://school-nobinobi.com/how-to-make-study-easier/
メリット5:休みにくさが学習習慣につながる
集団(一斉指導)塾の5つのデメリットは?
デメリット1:講師変更やコース変更がしにくい
デメリット2:質問がしにくい
デメリット3:カリキュラムやペースについていけない
デメリット4:講師との相性の影響が大きい
デメリット5:「塾友」が足かせになることがある
(『論語』「先進」第十一 漢文「子曰、過猶不及(也)」)
https://school-nobinobi.com/how-to-identify-best-friends/
中学生の高校選びの参考につきましては、下記の記事をご参照ください。
https://school-nobinobi.com/who-is-your-life-for-junior-high-school-students/
集団塾のメリット、デメリット まとめ
今回は、
集団塾のメリットとデメリットを、
ご家庭の声と
筆者の経験を中心に
それぞれ5つに絞ってご紹介させて頂きました。
もう一度、確認のために表を貼っておきます。
メリット | デメリット |
プロ講師が多く在籍 | 講師変更やコース変更がしにくい |
競いあい、切磋琢磨できる環境 | 質問がしにくい |
学校、地元、習い事以外の友達「塾友」ができる | カリキュラムやペースについていけない |
緊張感ある環境が集中力を引き出す | 講師との相性の影響が大きい |
休みにくさが学習習慣につながる | 塾友が足かせになることがある |
集団塾ごとに
教育サービスの内容やスタイルは異なっており、
そのことが塾の特徴や独自性にもつながっています。
無料相談や体験教室は、塾の雰囲気や特徴を知るチャンス。
積極的に参加されてみてはいかがでしょうか。
その際の筆者おススメの具体的な選択ポイントは、
集団塾の5つデメリットをカバーする対策をしているか、質問してみる
ことです。
筆者は以前、
中小企業向け損害保険の白地開拓(ゼロから営業)の営業マン
だったこともあります。
こちらの話を聴いて下さる社長さんの中には、
営業マンが思わず唸ってしまう質問をしてくる社長さん
もいらっしゃいました。
その質問の一つが
「保険が出ないケースを教えてほしい。」
というもの。
営業マンは、
メリットを熱心にお伝えするのが一般的。
百戦錬磨の社長さんは、
リスクをカバーするための保険が、
全てのリスクをカバーできないことくらい百も承知です。
ですから、
「保険が出ないケース」をあらかじめ確認し、
その保険が自分の会社に合うか合わないか
の判断基準の一つにしている
のです。
塾の教室長、塾長、営業担当は、一般企業の営業マンとなんら変わりません。
自分たちの教育サービスの良い点はしっかりアピールしますが、
デメリットをどうカバーしているかまでは説明しない
ところがほとんどです。
集団塾の5つの
デメリットをカバーする対策をしているか、質問してみて
イヤな顔をする、
質問をはぐらかして答えない、
ごまかす、
失礼な質問だと怒り出す、
といった態度をとるようなら、
対策していない、できていない証拠
です。
無料相談や体験教室で得た情報に、
今回挙げさせて頂いたメリットデメリットを照らし合わせ、
内容をしっかり見極めてから入塾を検討されれば、
塾とお子様のミスマッチを減らすことができます。
結果、
お子様を学力アップへスムーズに導いてあげることができる
のではないでしょうか。
様々なタイプの塾に共通する選び方の注意点につきましては、下記の記事をご参照ください。
https://school-nobinobi.com/how-to-choose-a-cram-school-that-suits-you/
個別指導塾のメリットとデメリットにつきましては、下記の記事をご参照ください。
https://school-nobinobi.com/advantages-and-disadvantages-of-tutoring-schools/
集団塾と個別指導塾の大まかな違いにつきましては、下記の記事をご参照ください。
https://school-nobinobi.com/good-private-tutoring-school-in-niigata-city/