長いお休みや土日祝日。
お子さんたちは、スマホやタブレット、ゲーム機で遊んでばかりなんてことも…
ネット依存が話題になる中、最近もニュースで取り上げられたように無理やり取り上げることは、依存を強めてしまうだけ。
かえって逆効果です。
「やめなさい」は逆効果、夏休み明け"子どものゲーム依存"スマホ利用とどう向き合う?
ただでさえ長い使用時間に、学習アプリ活用時間を追加してしまったら、
でももし、ゲームや動画視聴にかける時間の一部を楽しみながら勉強できるアプリに少しでも置き換えられたなら、
お子さんからみれば
と注意される回数を減らせますし、勉強もわかるようになる!
お母様お父様からみれば、お子さんへのイライラも減るかもしれませんし、
一緒に挑戦できれば親子のコミュニケーションのきっかけにもなるので、
まさに一石二鳥ではないか!とも思うのです。
そこでこちらの記事では、新潟市のマンツーマン個別指導塾NOBINOBIで、
実際に塾生さんに試してもらって好評だった、中学生・小学生向けの学習アプリの中から、
特に評判の良かったアプリを厳選してご紹介
しています。
App Store、Google Playどちらも提供しているアプリを選んでいます。
●中学生、小学生の塾生さんたちから好評の学習アプリ8本(国語、社会、英語)
●学習アプリ番外編4本(国語、英語、脳トレ)
●まとめ
となっています。
- 信頼性
こちらの記事
●開校5年半で、新潟県内トップ私立高校合格者を輩出。
●年評定平均:中学時代3.7→高校進学後4.9、4.8の塾生を輩出。
●サポートした不登校卒塾生、定時制高校→大学進学。
●当ブログ、にほんブログ村カテゴリー「中学受験(個人塾)」
で、2020年6月から12ヶ月連続ランキング1位。
当ブログ、開設15ヵ月目の2021年3月に月間4万PV達成。
●元公立高校教員
●現役カウンセラー
AD
中学生、小学生におすすめな学習アプリの条件
筆者の教室では無料アプリをダウンロードする前に、レビューはもちろんのこと、アプリ紹介サイトを運営している方の記事も調べたりして、
危険性の低いと思われるアプリに限って活用
するように心がけています。
なぜなら、広告が頻繁に表示されるのは仕方ないとしても、中には無料をエサに
個人情報を抜き取ったり、他のサイトへ誘導したりといった悪質なアプリもあるからです。
まずは講師が試してみて、
使えそうだと思うアプリだけ残し、その他は削除
しています。
こうして
残った学習アプリを、興味のある塾生さんに紹介したり、実際に試してもらったり
しています。
塾生さんが強い興味を示したり、楽しんで勉強してくれる場合は、実際にアプリを活用
して学習してもらったりもします。
ただ、
制作者の厚意で無償提供になっているものも多いですから、いつ終了してしまうかわかりませんし、
人気のあるアプリの中には、一定期間過ぎると有料になるものもありますので、
長い間無料で使い続けられる学習アプリは限られている
のが現状です。
さらに、中学生も小学生も、
と言ってくれる
人気の無料学習アプリとなると、かなり少ない
のではないでしょうか。
塾生さん達から好評な無料学習アプリ8本
こちらの記事では、塾生さん達に試してもらって、好評だったもののうち、
国語の漢字2本、社会の地理分野3本、英語3本
の合わせて8本の学習アプリをご紹介していきます。
その1 国語 漢字の無料学習アプリ2本
中学生漢字(手書き&読み方)(学校ネット株式会社)
中学生の塾生さんに試してもらって、好評だった漢字学習アプリです。
このアプリ一つで、読みも書きもトレーニングでき、高校受験対策としても使えます。
虫食い漢字クイズ(学校ネット株式会社)
小学6年生の塾生さんに試してもらって、好評だった漢字学習アプリです。
4つの二字熟語に共通する漢字を考えて、手書きで回答するクイズ。
「間違い漢字クイズ」、「バラバラ漢字クイズ」付き。
小学校中学年以下のお子さんには、少し難しいかもしれません。
その2 社会科(地理)の無料学習アプリ3本
あそんでまなべる日本地図パズル(Digital Gene)
小学6年生の女子、男子塾生さんがはまったパズルアプリ。
ばらばらに表示される都道府県を、名前と形で判断して白地図に当てはめていくパズル。
自分のタイムとランキングが出るのも、自己記録を更新したくて
「もう一回やる!」
の声が上がる理由になっています。
あそんでまなべる日本地図クイズ(Digital Gene)
県名を10問答える「クイック都道府県」、全県名を答える「ベーシック都道府県」、県庁所在地を10問答える「クイック県庁所在地」、全県庁所在地を答える「ベーシック県庁所在地」の各モードが選べます。
こちらも、自分のタイムとランキングが出ますので何度も挑戦したくなります。
パズルとセットで挑戦すれば、都道府県と県庁所在地はこれでしっかり学習できます。
あそんでまなべる世界地図パズル(Digital Gene)
あそんでまなべる日本地図パズルの世界地図バージョンで、形と国名をから正しい位置に当てはめていくパズル。
筆者は、いきなり世界全部に挑戦し、かなり苦戦してしまいました…
アジアだけ、アフリカだけなど地域を限定して挑戦できます。
その3 英語の無料学習アプリ3本
英単語ゲームHAMARU(MITSUYUKI SUZUKI)
作者の方が
「わたしと同じように、これまでの英単語アプリでは満足できなかった方は、きっと喜んでいただけると思っています。」
とおっしゃっているように、学習とゲームの両立を目指した無料英単語学習ゲーム。
上から降ってくる英単語を日本語選択肢の中から選ぶゲームなどで、プレーヤーを飽きさせないゲーム性と美しいビジュアルが特徴。
紹介した塾生さんは、
「通知機能があるから毎日できてます!」
とのこと。
中学生の英単語2000(学校ネット株式会社)
小中学生の塾生の皆さんに試してもらって、好評だった英単語学習アプリです。
英単語学習の定番と言っても良い無料学習アプリ。
発音を聴いてスペルを見て、4つの日本語から選ぶなど、シンプルでわかりやすいと好評。
全てネイティブの方が発音してくれていますので、リスニングの練習にもなりますし、高校受験対策にもなる優れものです。
早打ち英文法(学校ネット株式会社)
こちらも学校ネットさんの無料学習アプリ。
単語が書かれた風船を、正しい順序で割って英文を完成させるクイズ。解説を読みながら、英文法を1つ1つ確認できます。
空欄補充の問題、スペル問題、動詞の不規則活用も収録。
このアプリだけで中学や高校で学習する代表的な英文法を勉強できます。
AD
無料学習アプリ 番外編4本
番外編として、Appストアで確認できなかったものの塾生さん達にかなり好評な無料学習アプリや、筆者が良さを実感したアプリをご紹介します。
小学生手書き漢字ドリル1026(学校ネット株式会社)
中学生漢字(手書き&読み方)の小学生バージョンです。
Appストアでは、「小学生手書き漢字ドリルDX」。有料アプリになっています(610円)。
英単語アプリmikan(株式会社mikan)
Appストア教育カテゴリ無料ランキングで1位を獲得した単語学習アプリです。
30秒で10単語学習できます。
ネイティブの発音を収録。全単語の発音を聴くことができます。
小6の塾生さんに提案したら、高校生のお姉さんも使っているとのこと。
くまのがっこうの英語ドリル(Hikari Nakashima)
Appストアではダウンロードできなくなってしまっています。
(2020年3月22日現在)
人気キャラクターのジャッキーと一緒に単語や文法問題に挑戦し、高得点でクリアすると、ジグソーパズルのピースがもらえます。
このパズルに挑戦できる点が、女子男子問わず人気の理由の一つ。
ネイティブに近い発音ですし、できた問題はスタンプももらえます。
「今日も挑戦する!」
と毎回のように頑張ってくれている塾生さんもいるアプリです。
脳トレ!間違い探し(nullhouse)
Appストアでは、残念ながら見つけられませんでした。
2つのイラストを見比べて、間違いを5つ見つけるとクリアできる間違い探し。
時間の制限がないので、小学生でも焦らず落ち着いて挑戦できます。
可愛いイラスト、美しい写真、穏やかなBGMも人気の理由になっています。
自宅にいながら本格的プログラミング学習|Tech Kids Online Coaching
AD
無料で中学生・小学生におすすめ学習アプリ8本 まとめ
こちらの記事では、中学生・小学生におすすめの学習アプリ8本と番外編の学習アプリ4本をご紹介しました。
- 内容は、
●中学生、小学生におすすめな学習アプリの条件は「無理なく続けられるアプリ」
●中学生、小学生の塾生さんたちから好評の学習アプリ8本(国語、社会、英語)
●学習アプリ番外編4本(国語、英語、脳トレ)
すでにご存知のアプリや、もっと面白くて効果のあるアプリを活用中の保護者の皆様やお子さんもいらっしゃると思います。
私たちが良いなと思って実際に挑戦してもらっても、塾生さん達には意外と不評なアプリもあれば、
これが?と思うようなアプリが人気だったりと、
大人が良いと思って提案してもお子さんにはそうでもないアプリもあるところが難しいところ。
一番大切なことは、
お子さん自身があきずに続けられるか?
という点。
子どもたち目線で考えてみると新しい発見がある点も、学習アプリ選びのだいご味です。
お子さんだけでなく、保護者の皆様も是非一緒にチャレンジ
して頂き、ご家族で楽しみながらお子さんの学力アップにつなげる一助にして頂ければ幸いです。
Appストアはこちらから → App Store
グーグルPlayストアはこちらから → Google Play
最後までお読みいただきありがとうございました。
ネット依存の見分け方につきましては、下記の記事をご参照ください。