学校では教えてくれない大切なこと 結果を出す塾生さんに共通する“家での取り組み”「料理」、驚きの効果とは? 今でも連絡をくれる卒塾生さん。 定期テスト結果を教えてくれたんですが、英語以外の全教科85点以上! 塾生時代よりさらに成績アップしていて、筆者まで思わずガッツポーズ!失礼しました… この卒塾生さん含め、結果を出してくれる生徒さん達に共通しているある日常の取り組みがあります。 今回は、その取り組み「料理」と、その驚きの教... 10/08/2019 西林 琢也
進学情報 中学で勉強に苦労するタイプとは?無料体験教室での様子から しーママ うちの子が勉強で苦労しなくて済むようにしてあげたい。どう接してあげたらいいのかな… お子様を持つ保護者の皆様なら、 一度は考えることではないでしょうか。 今回は、無料体験教室への取り組み方の違いから、 中学生になってから勉強に苦労するタイプと、 ご家庭でできる「勉強に苦労しないですむ」ようになる、 保護者の皆... 10/06/2019 西林 琢也
中学生の勉強 中学生の“塾の自習室利用”は成績アップに有効?生徒さんの声から考える しーママ 塾の自習室利用って、本当に効果あるのかしら? のびさん 疑問視される保護者の方もいらっしゃいますよね。 今回は、中学生の「塾の自習室利用」の効果について、生徒さんの声から感じたことをお話ししていきます。 自習室利用と成績アップの関係は? 最近は多くの塾で導入されている「自習室」。 多くは、無料で開放さ... 09/27/2019 西林 琢也
学校教育情報 小学校のプログラミング教育必修化、再確認! しーママ 小学校で本格的にはじまるプログラミング教育、どんな風に勉強するのかしら? のびさん 小学校のプログラミング教育必修化について、いま一度おさらいしてみましょう。 東京オリンピックの年、2020(令和2)年。時を同じく、日本の公教育も大きな変化を迎えようとしています。 中でも小学校では、①英語が、「3年生か... 09/23/2019 西林 琢也
学校では教えてくれない大切なこと 国語の漢字、シンプルな暗記法。苦手な小中学生さん試してみて! 突然ですが、千代田区立麹町中学校という公立中学校をご存知でしょうか? 今や「日本一通わせたい中学校」と言われる中学校です。 この学校をそんな大人気中学校に改革したのが、現校長の工藤勇一先生。 工藤先生の書籍も大反響!(近著は「麹町中学校の型破り校長 非常識な教え」。) すでにご存知の方も多いことと思います。 今回は、... 09/22/2019 西林 琢也