新潟市 中央区 小学生 中学生 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 鳥屋野小学校 上山小学校 曽野木小学校 上山中学校 勉強 モチベーション タイプ 6種類 イメージ画像

個別指導塾を新潟市で運営している
スクールNOBINOBI、
中学生の塾生さん達や保護者の皆様から
モチベーションって
どうやって上げたらいいの?
とご相談を受けることが
たびたびあります。
そこでこちらの記事では
日ごろ中学生の塾生さん達と
マンツーマンで向き合っていて感じる、
勉強のモチベーションのタイプについて、心理学の“自己決定理論”から6タイプ
解説していきます。
生徒さん自身だけでなく
お子様のモチベーションが
どのタイプか知りたい!
とお考えの皆様へ
難しい表現を避け、
わかりやすく解説していきます。
モチベーションの基礎理論から
“モチベーションの6タイプ”
について解説。

記事を書いたのは、

のび校長

●小中学生対象完全個別指導塾の校長(経営者兼専任講師)
●開校5年半で、新潟県内トップ私立高校合格者を輩出。
●年評定平均:中学時代3点台→高校進学後4.9、4.8、4.4の塾生を輩出。
●サポートした不登校の卒塾生、大学へ進学(在学中)。
オリジナル直筆記事が、グーグル2ワード検索で1位(2022.5.2現在)
●当ブログ、にほんブログ村カテゴリー「中学受験(個人塾)」
 で、2020年6月から22ヶ月ランキング1位。
 2020年3月開設15ヵ月目で月間4万PV超。
●元公立高校教員
●現役カウンセラー

こと“のびのび”。

勉強のモチベーションの上げ方も
気になると思いますが、
まずその前に、
自分のモチベーションのタイプ
がわかれば、
対策もしやすくなります。
また、生徒さん自身やお子様の
心の状態を把握する時の
参考にもなります。
少しでもお役に立てましたら
幸いです!
新潟市 中央区 小学生 中学生 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 鳥屋野小学校 上山小学校 曽野木小学校 上山中学校 勉強 モチベーション タイプ 6種類 モチベーション 高い人 イメージ画像
モチベーション=動機付けの理論
自己決定理論
というものがあります。
ザックリ説明しますと、
勉強などの行動で
自分が決めた程度(自己決定、自律的決定)が、モチベーションに影響を与える
と考える理論。
“内発的動機付け”(楽しいから、興味があるから、好きだから)
の考え方を発展させてできた
大きな理論です。
この大きな理論
“自己決定理論”は
5つの小理論で構成
されています。
桐蔭横浜大学学長で教授の溝上慎一先生の
用語解説を図式化すると…
【自己決定理論とミニ理論】概要図
新潟市 中央区 小学生 中学生 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 鳥屋野小学校 上山小学校 曽野木小学校 上山中学校 勉強 モチベーション タイプ 自己決定理論 ミニ理論 概要 オリジナル 図
こう表せます。
※転載をお控え頂きありがとうございます。
難しい名前の理論が
並んでいますが心配ご無用!
このうちここで取り上げるのは1つ、
上図のミニ理論5つのうち、
左側から2番目の
“有機的統合理論”
この記事で取り上げる
モチベーションのタイプを説明する理論
なのです。
日本の“自己決定理論”の第一人者
筑波大学名誉教授櫻井茂男先生の図を
筆者なりにかみ砕いたものがこの図です。
“有機的統合理論”の概要図
新潟市 中央区 小学生 中学生 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 鳥屋野小学校 上山小学校 曽野木小学校 上山中学校 勉強 モチベーション タイプ 自己決定理論 有機的統合理論 6タイプ 概要 オリジナル 図
※自己決定の6段階(Ryan&Deci;櫻井,2009)を元に作成
※転載をお控え頂きありがとうございます。
モチベーションは、
“自己調整”つまり
“自分から進んで”のレベル
で、大きく
“無動機付け”
“外発的動機付け”
“内発的動機付け”
の3つに分けられます。
この3つのうち
“外発的動機付け”
さらに4つ
に分けられています。
全部合わせると、図のように
モチベーションは6つのタイプ
になるのです。

勉強のモチベーション、6タイプを簡単解説

ここからは、勉強のモチベーション、
6つのタイプについて、
表の左から2列目以降
簡単に解説していきます。
新潟市 中央区 小学生 中学生 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 鳥屋野小学校 上山小学校 曽野木小学校 上山中学校 勉強 モチベーション タイプ 自己決定理論 有機的統合理論 6タイプ 概要 オリジナル 図
※自己決定の6段階(Ryan&Deci;櫻井,2009)を元に作成
表の上から2行目が
“6タイプのそれぞれの名前”
だと思ってください。

1)調整なし(無動機付け)

一番左は、行動を自分が決めた程度(自己決定)が最も低い
“無動機付け”
自分から進んで(自己調整)は“ない”
タイプの人。
勉強は
やりたいと思わない
ものの一つです。

2)外的調整

左から2番目から5番目までの4つは
“外発的動機付け”
そのうち、
行動を自分が決めた程度(自己決定)が2番目に低いタイプを
“外的 調整”
と呼んでいます。
勉強は、外からの強い力
言われたから、
叱られるから、
仕方なくするものです。

3)取り入れ的調整

“外発的動機付け”の1つで、
左から3番目は
行動を自分が決めた程度(自己決定)が3番目に低いタイプ、
“取り入れ的 調整”
と呼んでいます。
勉強は、プレッシャー。
しなければならない、
不安、できないと恥
義務感からするものです。

4)同一化的調整

“外発的動機付け”の1つ、
左から4番目は
行動を自分が決めた程度(自己決定)が3番目に高いタイプ、
“同一化的 調整”と呼んでいます。
勉強に意味を見いだし、
自分にとって重要、
将来のために必要
と考える……
目的があるからするものです。

5)統合的調整

「外発的動機付け」の1つ、
左から5番目は
行動を自分が決めた程度(自己決定)が2番目に高いタイプ、
“統合的 調整“と呼んでいます。
勉強は、
やりたいと思うから、
自分の価値観と一致するから
やるもので、
自分から進んでの部分が一番強い
“外発的動機付け”
です。

6)内発的調整(内発的動機付け)

最終形態は
表の左から6番目、
自分から進んでの部分が最も強いのが
“内発的調整”
です。
勉強は、
楽しいから!
興味があるから!
好きだから!
自分の心の中からの声に
突き動かされて、
どんどんします。
これが勉強の
6つのモチベーションタイプ。
中学生の皆さん、
お子様
どのタイプが一番
近かったでしょうか?

勉強のモチベーションのタイプ。対策前に確認!6タイプと特徴 まとめ

新潟市 中央区 小学生 中学生 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 鳥屋野小学校 上山小学校 曽野木小学校 上山中学校 勉強 モチベーション タイプ 6種類 モチベーション 高める 生徒 イメージ画像
日々マンツーマンで
生徒さん達と接していると
同じ生徒さんは一人としていないように、
勉強への基本的なモチベーションは
一人一人全く違う
ことがよくわかります。
また、自分は何に対しても
「○○タイプ!」
と断言できる人は少なくて、
例えば取り組む教科によっても
モチベーションのタイプが
変わったり、
1つの行動で
2つのモチベーションが見られたりと
図表のように単純にはいかない
と受け止めています。
ただ、こういった理論をベースに
自分の勉強に対するモチベーションは
どうだろう?
と、自分が勉強している時の状況を
思い出して考えてみて
ある程度自分のタイプをつかむ作業
をやっておくだけでも、
対策を練る時の役に立つ
と思うのです。
※こんな風に考えてみることを
“メタ認知”を働かせる
と言ったりします。
メタ認知については、別記事で
取り上げています。
のび校長イラスト右口
のびのび
少しでもお役に立てましたら
幸いです。
記事末“豆知識”もご覧ください。

【関連記事】

勉強のモチベーションを引き上げる効果の高いアプローチ法は、下記の記事をご参照ください。

勉強のモチベーションのカギ“メタ認知”は、下記の記事をご参照ください。

教室の取り組みにつきましては、下記の記事をご参照ください。

中学生の勉強に役立つ情報は、こちらのカテゴリーをご参照ください。
当スクールの特徴は、こちらをご参照ください。
お問い合わせは、こちらからお進みください。

豆知識:勉強のモチベーションに関する研究の歴史

新潟市 中央区 小学生 中学生 マンツーマン 個別指導 学習塾 補習塾 オンライン指導 家庭教師 スクール NOBINOBI 鳥屋野小学校 上山小学校 曽野木小学校 上山中学校 勉強 モチベーション タイプ 6種類 モチベーション 高める 生徒 豆知識 イメージ画像

「モチベーション」
「動機づけ」とも言います。
アメリカ、ニューヨーク州
ロチェスター大学心理学部の
デシ先生とライアン先生は共同で、
このモチベーションについて詳しく研究。
「自己決定理論」
(Self Determination Theory, “SDT” )
を生み出しました。
多くの心理学者や教育関係者が
この「自己決定理論」を元に研究を続け、
今では
教育の世界だけでなく、
スポーツや
ビジネスの世界でも、幅広く
活用されるようになっている
基本理論となっています。
こちらの記事で参考にさせて頂いた
資料につきましては、
以下をご参照ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事