こちらの記事では、個別指導塾を新潟市で運営しているNOBINOBIが、
私立高校の学費の現状と新潟市内私立高校の情報、
新潟市内の私立高校入試の具体例と学費、
私立高校の授業料実質無償化の中身
についてポイントを解説していきます。
を受け、新潟県でも授業料の実質無償化が始まりました!
- 記事の内容
● 新潟市内の私立高校入試、新潟明訓高等学校を例に解説
● 私立高校進学にかかる費用、新潟明訓高等学校を例に解説
● 私立高校「授業料の実質無償化」の中身
● 私立高校進学にかかる費用、授業料以外の支援
- 記事の信頼性
●開校5年半で、新潟県内トップ私立高校合格者を輩出。
●年評定平均:中学時代3.7→高校進学後4.9、4.8の塾生を輩出。
●サポートした不登校の卒塾生、大学へ進学。
●当ブログ、にほんブログ村カテゴリー「中学受験(個人塾)」
で、2020年6月から12ヶ月連続ランキング1位。
2021年3月、開設15ヵ月目で月間4万PV超達成。
●元公立高校教員
●現役カウンセラー
目次【タップでジャンプ】
私立高校の入試、現状は?
私立高校入試の現状
新潟市内の私立高校
新潟市内の私立高等学校は、全日制8校、通信制1校、合わせて9校。
全日制
○ 新潟明訓高等学校
○ 北越高等学校
○ 新潟青陵高等学校
○ 新潟清心女子高等学校
○ 敬和学園高等学校
○ 新潟第一高等学校
○ 東京学館新潟高等学校
○ 日本文理高等学校通信制
○ 開志学園高等学校
※各校のホームページへは、下記のサイトからお進み頂けます。
私立高校の入試は、その多くが1月からスタートします。
新潟市の私立高校の入試、具体的には?
新潟明訓高等学校の2020年度入試 令和2年度入学生生徒募集要項より
※詳細は以下のリンクをご参照ください。
タイプ別のポイント A方式
- 中学の9教科、 3年間の評定(5段階の成績=内申点) の平均が 「3.5以上」
- 中学の5教科、 3年間の評定(5段階の成績=内申点) の平均が 「4.0以上」
※転載をお控え頂き、ありがとうございます。
タイプ別のポイント B方式
② 公立高校2次募集を受験するか、
タイプ別のポイント C方式
C方式は「スポーツ専願」、「合格したら必ず入学!」と考えているスポーツで優秀な成績を収めている受験生のための方式です。
A方式同様、希望者全員が受験できる方式ではなく、条件があります。
表に記載のとおり、
② 中学の9教科、 3年間の評定(5段階の成績=内申点) の平均が 「3.2以上」
の2つの条件を満たした生徒さんは 受験資格があります。
②の条件を具体的な例として表にしてみました。
※転載をお控え頂き、ありがとうございます。
計算方法はA方式と同じです。
この生徒さんの場合、87÷27=3.22222222… ですので、評定平均3.2以上となります。
評定平均では受験資格があっても、実際に受験できるかできないかは、各中学校の教員、部活動顧問にご確認されることをおすすめします。また、選抜方法は 面接、作文、調査書で総合的に判断されるとのことです。
C方式の2019年度のデータも公表されています。
募集人数は40名程度のところ受験者数は45名、
合格者は45名ですので、実質倍率は、1.0倍。全員合格となった入学検査でした。
注意点は、上記競技で優秀な成績を収めていても、内申点の条件を満たしていなければ受験できないことも考えられる点です。
2019年度の詳しい入学検査実施状況につきましては、下記のリンクをご参照ください。
その他の競技、分野で優秀な成績を収められた生徒さんたちは?
明訓高校に限らず、私立高校は 優秀な生徒さんを積極的に受け入れています。
その他の競技や得意分野で優秀な成績を収めている生徒さんは、他の私立高校の募集状況を確認されてみてはいかがでしょうか。
新潟市内の私立高校のホームページへは下記サイトから遷移できます。ご参照ください。
また、今回の内容からは脱線してしまいますが、公立高校でも、競技や得意分野で優秀な成績を収めている生徒さんを「特色化選抜」として募集していますので、事前に一度、確認されてみてはいかがでしょうか。
2020年度の公立高校特色化選抜日程は、
選抜試験:2月12日
合格発表:2月14日(結果発送日)
でした。
公立高校の特色化選抜の概要につきましては下記アドレスにてご参照ください。
令和2年度新潟県公立高等学校 学校・学科ごとの募集人数と選抜方法等
令和2年度新潟県公立高等学校入学者選抜特色化選抜志願状況について
令和2年度新潟県公立高等学校入学者選抜特色化選抜実施状況 及び新潟県公立高等学校入学者選抜一般選抜募集人数について
私立高校進学。費用は?新潟市の私立高校具体例で解説
入学検査の具体例として見てきた新潟明訓高等学校。進学する場合、費用はどれくらいかかるのでしょうか。
これまでご覧いただいた合格手続きまでに必要な費用は、
受験料 :20,000円
入学金 :180,000円
の3種、合計 200,300円でした。
その後、入学までに必要な費用として、
制服 :55,000円
の2種、合計115,000円。
1年生の学校納付金として、
施設設備資金:135,000円
図書館費 :1,200円
冷暖房衛生費:13,800円
後援費 :15,600円
保護者会費 :21,600円
生徒会費 :9,600円
の7種、合計490,800円。
新潟明訓高校の場合、応募から1年生の費用の総合計は、
となります。
詳細につきましては、下記の学校サイト該当ページでご参照ください。
選択の幅が広がる、私立高校の授業料実質無償化とは?
新潟市の私立高校入試情報と学費、授業料無償化 まとめ
● 新潟市内の私立高校入試、新潟明訓高等学校を例に解説
● 私立高校進学にかかる費用、新潟明訓高等学校を例に解説
● 私立高校「授業料の実質無償化」の中身
● 私立高校進学にかかる費用、授業料以外の支援
2019年2月の調査結果では、東京の私立高校志望者が2008年のリーマンショック以降、最多となったとのこと。
2020年度からの 私立高校授業料実質無償化で、地方でもこの流れは変わらないと考えます。
選択肢が増えることは、お子さんにとって良いことですし、筆者の教室の卒塾生、保護者の皆様の声を伺っても、
と、あえて私立専願に集中し高校進学後も、成績を伸ばし続けている生徒さん達が、多くなってきています。
公立、私立の垣根を取り払えば、進学後もお子様の力をしっかり引き出してくれる、より良い高校を選ぶことができるのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【関連記事】
高校の選び方につきましては、下記の記事をご参照ください。
高校の種類や単位などの基本情報につきましては、下記の記事をご参照ください。
高校入試の倍率につきましては、下記の記事をご参照ください。
偏差値につきましては、下記の記事をご参照ください。